≪1F≫
先月はネームカード作りを行いました。画用紙に一人一人好みのデコレーションをし、真剣な顔で作られていました。
完成したネームカードはパウチして、それぞれの車いすや杖に付けています。
≪2F≫
3月は「ひな祭り」と「DVD鑑賞」の二つを行いました。ひな祭りでは、7段飾りのひな人形を用意して、その前で記念撮影をし、その後あられや菱餅をいただきました。
DVD鑑賞では6日間に渡り開催し、内容もご利用者のアンケートから「おしん」や「鉄道屋」を流し盛況でした。
≪3F≫
生け花を行いました。全体のバランスを考えたり、はさみで長さを調整したりとご利用者一人一人に芸術的なセンスが光るひと時となりました。
≪通所≫
春の日にちなみ、牡丹餅作りを行いました。グループ毎に集まってもらい、ご飯を潰してあんこと黄な粉をつけてもらい、その後召し上がりました。それぞれで教えあいながら和気藹々とした雰囲気で作ることができました。